お知らせ

市場からの新着情報やご案内を掲載していきます

 

お知らせ

2024年度鉢もの組合花育教室

2024年鉢もの植木組合花育事業 子供たちとの寄せ植え教室(花育活動)

日時:令和7年2月6日(木)10:30~

会場:みやたこども園/由布市挟間町北方

参加人数:30名(組合員8名)

挟間町みやたこども園にて年長組23名と一緒に春花苗の寄せ植え教室を実施しました。プランタはひとり一人園児の名前を付けて、水やりや花摘みなど園児により育てられます。
卒園式ではパンジー、ガーデンシクラメン、ムルチコーレ等、春のお花が一斉に花開く事でしょう









2025年02月10日鉢もの組合:鉢もの

2024年鉢もの植木組合研修旅行

10/18~20の3日間、組合員13名で沖縄県那覇市での研修旅行を実施しました。
沖縄を代表する観葉植物生産 福寿園のショールームを訪れ、最近の商品動向のお話を伺いました。

世界遺産の首里城や、美ら海水族館、行程中は晴天にもめぐまれ、参加者は沖縄の歴史と文化を学ぶこと又、九州とは違う風土や自然を体感することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2025年02月10日鉢もの組合:鉢もの

鉢もの組合花育教室

2024/2/15に
別府市の餅が浜保育園にて花育事業活動を行いました。

予報では雨でしたが好天に恵まれての実施でした

今春卒園予定園児15人と組合長他理事と一緒に組合が用意した花苗を植えこみました。

大分合同新聞朝刊・CTBメディアに取材を受けました。









2024年02月22日鉢もの組合:鉢もの

2023年鉢もの植木組合研修旅行

11/1に大分園芸植木鉢もの組合で熊本県天草にある五蘭塾視察をしました。

天川洋蘭・山本洋蘭・なかがわ洋蘭・北内洋蘭など視察し

年末商品の展示会もかねての農家さん提案品を組合員で視察し、買付予約もでき

農家様、組合員の意思疎通と情報交換もでき大変有義な視察になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2023年11月16日鉢もの組合:鉢もの

2023年鉢もの植木組合花育事業

子供たちとの寄せ植え教室(花育活動)


日時:令和5年2月9日(木)11:00~ 会場:とのやま保育園/小池原字殿山


参加人数:17名(組合員6名)


大分市とのやま保育園にて年長、年中園児と一緒に花植え体験会を開催しました。
小春日和のなか保育園の運動場で組合から準備したビオラ・ストック・プリムラポリアンなど、春を彩る花苗をプランターに植込みました。
コロナ禍の影響をうけ3年ぶりの花育活動でしたが、ボランティアで参加した組合員さんからも〝子どもたちと花植えをするのは自らも笑顔になり心癒される活動ですね”と喜びの感想をいただきました。






2023年03月16日鉢もの組合:鉢もの
» 続きを読む